組織について - 人事資格認定機構-HRAI-

マネジメントに必要な専門知識を

私は、20年にわたって外資系グローバル企業で、日本法人のナンバー2のポジションを務めてまいりました。新卒で国内大手の人材会社に入社し、新規事業開発及び米国法人勤務を経て、外資系専門派遣事業を設立し責任者を務めました。その後国内大手不動産開発会社より豪州法人に赴任をしてリゾートマネジメントに携わりました。帰国後US CPA(米国公認会計士)の勉強を始め試験に合格し、その後は一貫して外資系グローバル企業に勤務してきました。

外資系グローバル企業でマネジメントとして活躍するために、職務の専門知識はなくてはならないものでした。人事の知識は人材会社の派遣元責任者として労働基準法、労働安全衛生法(衛生管理者2種取得)労働契約、を学び、ファイナンスの知識は、US CPA受験の学習が礎となりました。

この人事とファイナンスの職務専門知識は私のバックボーンとなりグローバルな環境の元、能力主義で常に結果を求められる激務の中でいつも私を支えてくれました。

 

これまで世界中の国の人たちと日々働いてきて実感したのは、日本では相対的に専門職として専門知識を勉強習得している人の数が他国に比べて非常に少ないという事です。

 

とはいえファイナンスでは、外資系勤務者の中にはUS CPA取得者が増えてきました。ちょうど私が勉強をしていたときに、社会的ブームがあったからです。多くのUS CPA受験対策講座が開設され、米国で開催される受験ツアーには大人数のグループツアーがたくさん実施されていました。

そして、CFOという職務が日本で広く一般に知られることになったのは10年ほど前からです。欧米でCFOが広く社会的に認知され始めたのがそれより先んじて20年ほど前です。

 

人事の資格に目を向けてみると、今日でも「人事の資格」とインターネットでサーチをすると、「社労士、中小企業診断士。。。。」といった具合です。

いずれも立派な資格ですが、人事の専門知識を習得している証明とは違います。

日本に人事の資格はありません。

世界ではどうでしょうか?

SHRM(米国)の資格、CIPD(英国)の資格が世界で最も権威のある人事資格であり、長い歴史があります。SHRMの歴史は70年を超えCIPDは100年です。

「人事ってカッコいい!人事は専門職!」を実現する

ここでなぜ長年一貫して外資系グローバル企業でキャリアを築いてきた私が今、一般社団法人【人事資格認定機構】の代表理事として、またその運営組織の代表として、SHRMのパートナーとしてグローバル人事プロフェッショナルに全てを注いでいるのかお話します。

 

どうして人事の教育と資格なのか。

それは、人事に職務専門知識が必要な事を現場で痛感しているからです。

はっきり申しますと、これまで採用してきた人事マネージャーで人事の職務専門知識がある人は、私の経験では残念ながらいませんでした。

それは、会社全体をマネジメントするにあたり痛手でした。

それでは、とグローバルに通用する人事の教育プログラムを探しましたがありませんでした。

人事の教育は経営課題の一つだったのに、ありませんでした。

 

人事の資格が米国にあることはだいぶ以前より知っていました。米国人の部下で資格保持者がいたからです。

では、日本にないのであれば、日本の為に作ろう。

そして、既に世界基準の人事教育資格を提供している組織が米国にあるのであれば、提携をして世界に通用する人事教育と資格を日本語で提供しようと行動を始めました。

それからはSHRMと粘り強く交渉を重ね、念願のSHRM ESSENTIALS日本語プログラムの開発と日本でのプログラム提供および資格認定に至りました。

 

これは、ゴールではありません。やっとスタートを切ったのです。

 

これから、更に広義で各レベルごとに世界に通用する人事教育、資格認定を日本に確立し、真の人事プロフェッショナルが日本の社会に認知されて、世界で活躍できるよう誠心誠意尽くしてまいります。

また、これから人事をキャリアとして目指す人が増えること、CHROが経営チームに必ず含まれること、大学や大学院のカリキュラムに人事の教育を導入する事を目指して、「人事ってカッコいい!人事は専門職!」を実現していきます。

 


国内大手の人材会社で新規事業開発および米国法人勤務を経て外資系専門派遣事業部を設立し責任者を務めた。その後国内大手の不動産開発会社より、オーストラリア法人に海外赴任をし、リゾートマネジメントに携わった。

帰国後、USCPA(米国公認会計士)試験に合格し、外資系企業の法人設立から経営管理責任者を経験。

事業開発ならびにグローバル企業における経営管理部門経験、および多国籍人員の採用、教育、マネジメントの経験を有する、ファイナンス・人事・IT・法務を専門とするマネジメントのエキスパート。

 

2020年10月、米国の世界最大の人事プロフェッショナル組織、SHRM(The Society for Human Resource Management)と日本で初めて公認パートナーの契約を締結し、2020年11月に一般社団法人「人事資格認定機構」を設立し代表理事に就任。

2021年1月よりSHRM エッセンシャルズプログラムの提供ならびにSHRMクレデンシャル資格付与を開始。現在、日本におけるグローバル人事プロフェショナルの教育・育成および人事の職業資格の制定、認定、普及を行っている。

また、人事の専門家として厚生労働省「包括的職業能力評価制度整備委員会」委員を務め、ファイナンスの専門家として経済産業省が実施したコロナ対策プロジェクトにアドバイザーとして参加。
 

Fumie started her career at a major Japanese staffing company and worked at their U.S. subsidiary in Los Angeles.  Upon her return to Japan, she launched a staffing division placing bilingual and multilingual workers at foreign-owned global companies in Japan.

 

Fumie then took an expatriate assignment from a major Japanese real estate company and worked in Australia as a part of a resort management team.

 

After returning to Japan and passing the U.S. CPA exam, Fumie pursued a career at foreign-owned global companies in senior management positions.  Her experience ranged from start-ups to fast growing larger companies, and she served as head of Finance, HR, IT, and Legal departments with teams of diversified workforce.

 

In 2020, Fumie became the first and only official partner of SHRM (The Society of Human Resource Management) in Japan and jointly developed the SHRM Essentials Japanese program.

 

Fumie is focusing on advocating for and empowering Human Resource professionals in Japan by providing SHRM Essentials program and SHRM Credentials through HRAI (Human Resource Accreditation Institute).

 

With her HR and Finance expertise, Fumie also serves as an advisor for government projects, including the “Comprehensive Job Competency Evaluation System” project for the Ministry of Health Labor and Welfare, and one of the COVID-19 Aid programs for the Ministry of Economy, Trade, and Industry.

次の世代に元気な日本を繋ぐ為に

兼ねてから華園ふみ江さんより『日本にグローバルな人事教育』を導入する必要性と、SHRMと提携しSHRM Essentialsプログラムを日本語化して何としても日本に取り入れたいという想いは聞いておりました。

私自身も日本の総理夫人として女性の活躍や働き方改革を推進する活動を行う中でふみ江さんのその想いに共感し、陰ながら応援しておりました。そして、それが実現したらどれだけ素晴らしいかということも想像に難くなかったのです。

しかしながらSHRMとパートナーシップを組むことの難しさも知っていたので、ふみ江さんがパートナー契約を締結できたと知った時は本当に驚き、共に喜びました。

 

理事就任を決めるのにあたっては、とにかくこの「人事資格認定機構」の目指す、グローバル人事プロフェッショナル、グローバル人事リーダーの育成を通じて、女性がもっと活躍できる社会の実現と日本企業の継続的発展、そして次の世代に元気な日本を繋ぐ為に、この活動を応援したいという純粋な気持ちからです。

HRAIの理事になるにあたっての抱負

 

VUCA環境に拍車をかけたコロナ禍ですが、私はこれまでのビジネス経験から、人事部門が今の混沌とした社会をより良くすることのできる重要な部門である、ということを確信しています。

なぜか?

よい社会はよい家庭が必要です。

良い家庭はよい親が必要です。

よい家庭環境を築く親には良い働く場が必要です。

良い職場には、プロフェッショナルな人事が不可欠だからです。

 

欧米の優良企業の本社には、人事のプロフェッショナル集団が存在します。

彼らは経営陣の重要な右腕として、組織変革を推進し、会社の業績向上に貢献しています。

私もP&Gを含めこれまで在籍した4社の外資系企業で数々の変革を企画し、リーダーシップ開発と共に、組織力の強化を支援してきました。

グローバルで活躍する人事プロフェッショナルは、人財を強化し、しくみを変革し、強い企業文化を醸成することに関して、外部コンサルタントに勝るとも劣らない知識とスキル、そしてもっと重要なマインドを備えています。

 

この世界の混乱期に人事資格認定機構が設立されたこと、そして、その組織の理事になることはたいへん光栄です。

これから、一人でも多くの日本の人事の方が、グローバルに通用する人事能力を身に着け、組織に社会に貢献するのをしっかり支援したいと思います。


HPO Creation 代表取締役

私のミッションは、元気に協働しながら成果を出す組織創りを支援することで、生き甲斐と希望を感じる社会創りに貢献することです。
仕事は、ハイ・パフォーマンス組織創造、グローバルリーダーの育成を支援するプロフェッショナルファシリテーター、兼、エグゼクティブコーチ。
前職では、P&G をはじめ、大手優良外資系企業4 社でビジネス構築と経営変革、人材開発をリード、実践。キャリア前半10余年はマーケティングやブランドマネジメントのリーダーとしてビジネス強化に貢献。後半10年は日本やアジア諸国の人事本部ディレクター、北東アジア組織開発部長(社内コンサルタント)としてグローバルP&G大学や研修の内製化、新製品導入サイクル短縮化、BPR、ハイパフォーマンス組織開発プログラムの導入などを通してリーダー育成と組織力強化に貢献。 
事業の傍ら、一般社団法人 日本人事・組織開発協会、Japan HR Societyの代表理事を務め、「元気・協働・生産性の高い組織創り」を支援。米系大学でグローバルリーダー育成と組織変革に関して教鞭をとると共に、欧米の教育機関や組織開発機関とネットワーキングを図り、最先端の理論と現場で実証された実践的な人材開発と組織変革のプログラムの提供により、よりエンゲージメントの高くハイパフォーマンスな組織(HPO) とグローバルリーダーの創造や営業変革などを着実に支援中。
教育学博士、MBA、HRMP、BCI Master Coach、Prosci Change Manager
 
Founder & CEO, HPO Creation
Ed.D, MBA, HRMP, CMA, CAIA, CBC, NeuroLeadership Coach, Mindfulness Fac. Prosci CM Fac.
 
Professional facilitator, trainer, and executive coach cum consultant who supports promotion of high performance organization creation and global leader. Lead and hands on practice in business construction, management reformation, and human resources development in 4 major foreign companies including P&G. He contributes to the business strengthening in the first half of his career for 10 years or more as marketing leader and the brand management.
 
He contributes to the leadership promotion and strengthening of organizational strength in the latter half 10 years as the director of Human resource department in Japan and Asian nations, Head of Organizational development North East Asia in internal training of corporate university and training (Internal Consultant), leadership promotion and organizational strengthening by introducing BPR, Performance organization development program.
 
At present supports the European and American educational institutions, and institutional development and networking, supports the invention of better high performance organization (HPO) by providing practical human resource development and organizational reformation program proven by leading edge theoretical concept and work place.

企業組織の理念=ミッション・ビジョン・バリューを追求していくためには、戦略的な組織形成が不可欠です。

しかし、日本では「CFO」は浸透していても、「CHRO(チーフ人事オフィサー)」がいないと言われて久しく、今、人事部の重要役割の再認知と、組織内の地位向上が求められています。

私は、人事に携わる全ての人の能力・スキルの向上と促進を通じて、より多くのCHROを排出することで、多くの人々の「働く幸せ」の総量を増やします。

 

■株式会社エバーブルー 代表取締役 / 焚火研究家

■博士(Ph.D. 経営学)

■日本農業経営大学 講師

■日本焚火効果研究所 所長

■明治大学大学院 経営学研究科 後期博士課程 修了 /  Ph.D. 経営学(組織経営論)

   明治大学大学院 MBA修了

■職業:組織再生/変革コンサルタント

 外資系大手コンサルティング会社等を経て独立し、“日本初” にして “唯一”の、焚火を使った組織再生/変革コンサルティング会社を設立。経営をしながらMBA・博士課程に通って「焚火理論」を構築し、大手企業から官公庁(経団連)、ベンチャー企業に対して経営理念策定・PMI・事業承継・人事制度設計・経営者育成を提供。1972年 鎌倉生まれ。

 

■著書・論文:「組織の起動スイッチ」/ 学会大会論文集 多数

■所属学会: 経営行動科学学会 / 日本人材育成学会  学会員

■趣味:トライアスロン(224kmアイアンマン完走)・フリースキー・料理・釣り


■CARRER

 Ever Blue Inc. : CEO

 Japan institute of Agricultural management : Lecturer

 Japanese association of Takibi Effect Lab : Director

 

■DEGREE

 Doctor   : Ph.D. in Business Administration (Meiji University)

 Master   : MBA (Meiji University)

 Bachelor : International Economics  (Chuo University)

 

■BOOKS

 「Organization’s Starter Switch」 (Kanki Publishing) 2008

 

■AFFILIATED ACADEMIC SOCIETYS

 The Japanese Association of Administrative Science

 Japanese Academy of Human Resource Development

 

■BIO

After working for a major consulting company, I became independent and established company named “EVER BLUE Inc”, which the “first” and “only” Organization Transformation/Development consulting company using “BONFIRE”. Build a “Bonfire Theory” by attending MBA / Doctor course while managing, I have been provided, Management-philosophy formulation, PMI (Post Merger Integration), business succession, and management training with “Bonfire Theory” for major and venture companies.

シャームの活動は、より良い人事マネジメントをグローバルレベルで実現していくことです。

この度、シャームエッセンシャルズプログラムが日本語化され、ふみ江が代表理事を務める人事資格認定機構を通じて、日本の人事プロフェッショナルの方々にシャームの教育プログラムと資格認定を提供できることは。大変画期的な事です。

また、私自身この素晴らしい取り組みに関わることができるのは大変な名誉です。

 

シャームエッセンシャルズプログラム(英語版)はこれまで、世界165ヵ国において5万人の受講実績のある、大変権威あるプログラムです。

グローバル人事プロフェッショナルとして活躍するためには、核となる人事知識が必須です。シャームのプログラムでは、コンピテンシーモデルとして体系立て、そのコンピテンシーモデルに基づいてプログラムを構築しています。

あなたがCHROであれば、「あなたの人事組織において何が最も重要ですか?」

私はこれまで長年、この問いを世界中のCHROにしてきました。

現在のコロナ渦対策、ダイバーシティーアンドインクルージョンの推進、優秀な人財を獲得し継続的な組織の成功に貢献してもらう。

こういった経営課題に取り組むにあたり、人事としての役割を果たすために必要な事はなんでしょうか?

その答えは明白で、「人事の専門的知識を習得している人財がそろっている」ということです。

シャームエッセンシャルズプログラムは世界基準の人事の専門的な基礎知識の習得に最も適したプログラムであり、既にその価値が世界的に認知されています。

 

これから、日本の皆さんが日本語でこの素晴らしいプログラムを受講できることは、グローバル人事プロフェッショナルにとって朗報となるでしょう。

これから、ふみ江が率いる人事資格認定機とシャームとのパートナーシップをますます発展させ、日本のグローバル人事マネジメントの躍進に共に貢献できることは、本当にエキサイティングで名誉なことです。

シャームの教育部門総括オフィサー アレックス・アロンゾ

(人事資格認定機構設立記念ビデオメッセージより抜粋、日本語訳:HRAI事務局 山内崇

 


人事資格認定機構(HRAI)のパートナー母体である、シャームSHRMSociety for Human Resource Management)のCEOジョニーテイラー氏が、全米のプロフェッショナル組織団体が選出する2020年度年間CEO大賞に選出されました。

テイラー氏は、職場環境におけるイノヴェーション、HRプロフェッショナルが組織の中枢を担うテーブルにつくこと、より公正な職場環境、そしてHR職種の強化の推進に功績が認められました。

 

SHRMによるプレスリリース】

https://www.shrm.org/about-shrm/press-room/press-releases/pages/shrm%e2%80%99s-johnny-c-taylor-jr-named-professional-society-ceo-of-the-year.aspx

 

ALEXANDRIA, Va., March 8, 2021 — Johnny C. Taylor, Jr., SHRM-SCP, SHRM President and CEO, was named Professional Society CEO of the Year by CEO Update for his work towards fostering workplace innovation, securing a seat at the policy table for the HR professionals, creating more equitable workplaces, and elevating the HR profession.

This year’s Association Leadership Awards recognized Taylor, Jr.’s accomplishments including the Together Forward @Work initiative, a call to action for racial equity in the workplace, providing HR professionals with resources that enabled their organizations to effectively navigate the pandemic, and advancing federal policies that benefit the world of work, workers and the workplace.

Being in the people business, Taylor, Jr. is a sought-after expert and voice of all things work, known for charting the way forward through both crisis and uncertainty. He connects ideas to the HR profession and is sparking conversations about the future of work.

Under Taylor, Jr.’s leadership, SHRM has increased appreciation for the role that continues to experience transformative change and spurred innovative thinking. The members of SHRM are better equipped and prepared to face the most daunting challenges facing organizations. 

“If 2020 has taught us anything, it’s the importance of leading with empathy and fostering workplace cultures where people can bring their most authentic selves to the office. When we have empathetic people managers, HR and workplaces, we have an opportunity to make an impact that will be felt in homes and communities—and around the world,” said Taylor, Jr. “In a time of challenge and change, I’m honored to accept this award and will continuously strive to help build a better world of work that works for all.”

CEO Update, a leading publication for executives and association news, launched the Association Leadership Awards in 2014 to honor individuals who have demonstrated exceptional leadership skills throughout their career.

Media: Contact Mallory Flynn at Mallory.Flynn@shrm.org and 703-535-6082 or Julie Hirschhorn at Julie.Hirschhorn@shrm.org and 703-842-5152

About SHRM

SHRM, the Society for Human Resource Management, creates better workplaces where employers and employees thrive together. As the voice of all things work, workers and the workplace, SHRM is the foremost expert, convener and thought leader on issues impacting today’s evolving workplaces. With 300,000+ HR and business executive members in 165 countries, SHRM impacts the lives of more than 115 million workers and families globally. Learn more at SHRM.org and on Twitter @SHRM

 

人事ってカッコいい!を実現する
私は、20年にわたって外資系グローバル企業で、日本法人のナンバー2のポジションを務めてまいりました。新卒で国内大手の人材会社に入社し、新規事業開発及び米国法人勤務を経て、外資系専門派遣事業を設立し責任者を務めました。その後国内大手不動産開発会社より豪州法人に赴任をしてリゾートマネジメントに携わりました。帰国後US CPA(米国公認会計士)の勉強を始め試験に合格し、その後は一貫して外資系グローバル企業に勤務してきました。 外資系グローバル企業でマネジメントとして活躍するために、職務の専門知識はなくてはならない...続きを読む

理事

安倍 昭恵<br> Akie Abe

安倍 昭恵
Akie Abe

松井 義治<br> Yoshiharu Matsui

松井 義治
Yoshiharu Matsui

HPO Creation 代表取締役

監事

丸山 琢真<br> Takuma Maruyama

丸山 琢真
Takuma Maruyama

株式会社エバーブルー 代表取締役

SHRMよりメッセージ

SHRMよりメッセージ

シャームの活動は、より良い人事マネジメントをグローバルレベルで実現していくことです。 この度、シャームエッセンシャルズプログラムが日本語化され、ふみ江が代表理事を務める人事資格認定機構を通じて、日本の人事プロフェッショナルの方々にシャームの教育プログラムと資格認定を提供できることは。大変画期的な事です。 また、私自身この素晴らしい取り組みに関わることができるのは大変な名誉です。   シャームエッセンシャルズプログラム(英語版)はこれまで、世界165ヵ国において5万人の受講実績のある、大変権威あるプログラムです。 グローバル人事...続きを読む